よくあるご質問
ユーザー様からよくお寄せいただくご質問をまとめております。
「チャット」について
-
- Q文字の強調は可能ですか。
-
A
可能です。
※設定方法はこちらを参照ください。
-
- Q絵文字は使えますか?
-
- Q画像、動画、リンクの挿入は可能ですか?
-
- Qフリー入力は可能ですか?
-
- Qチャット内容を特定の日時で出し分けすることは可能ですか?
-
- Qチャットツリーの編集時、1個前の状態に戻すことはできますか?
-
- Qチャットツリーの選択肢の間に行間をつくることは可能ですか?
-
- Qbot上のフォーム機能はありますか?
「デザイン」について
-
- Qオリジナル画像のバナーに設定可能ですか?
-
A
可能です。
詳しい設定方法はこちらをご覧ください。
-
- Qチャットボットのデザインを設置サイトごとに分けることは可能ですか?
「有人対応」について
-
- Q他のオペレーター対応中のチャット内容も見れますか?
-
A
見れます。
該当のチャットの「開く」ボタンを押下すると確認可能です。
-
- Q他のオペレーターからも誰が担当中か分かりますか?
-
- Qチャット対応中にオペレーターを切り替えることは可能ですか?
-
- Qオペレーターは管理画面を常に見ていなければいけませんか?
-
- Q同時に複数の人とチャット応対することはできますか?
-
- Qリクエストがあった時、オペレーターがいない場合はどうなりますか?
-
- Q有人対応可能ですか?
「履歴・統計」について
-
- Qチャットの履歴はいつまで保存されますか?
-
A
今のところ履歴の保存期間に制限はございません。
過去の履歴を確認しながらチャットをすることができます。
-
- QCSV出力は可能ですか?
「契約関連」について
-
- Q年間契約期間中に途中解約することは可能ですか?
-
A
原則不可です。
-
- Q途中でプラン変更やオプション追加は可能ですか?
「その他」について
-
- QWebサイト以外にも導入できますか?
-
A
通常Webサイトのみ導入可能です。
ただし、アプリの場合もWebビューであれば実装可能です。
-
- Q特定のユーザーへチャットを非表示にすることはできますか?
-
- Q多言語対応は可能ですか?