このセミナーの受付は終了しました。
あなたの会社ではカスタマーサポートに力を入れていますか?
恐らくほとんどの方が「Yes!」と答えるでしょう。
以前はカスタマーサポートよりも新規顧客の獲得を重視する企業様も多かったかと思います。
しかし「モノ」から「コト」へ市場のニーズが変化し、
その商品・サービスを利用する上での体験に価値を見出す考え方が主流に変化。
昨今では、顧客の体験価値である「CX(カスタマーエクスペリエンス)」を
カスタマーサポートのシーンでも積極的に高めることが重要視されています。
そこで発生するのが「"CX" vs. "コスト"のジレンマ」です。
「CXを高めようとすると、コストが上がってしまう」
「コストを下げようとすると、CXが下がってしまう」
このようなジレンマを感じた事は一度があるのではないでしょうか?
今回は、そのような課題を短期間で改善し、
長期間でより効果を生む仕組みについてお伝えいたします!
本セミナーでは「サポートコスト削減」「ユーザー満足度向上」を実現させる方法を
3つのパートでお届けしますので、心よりご参加お待ちしております。
恐らくほとんどの方が「Yes!」と答えるでしょう。
以前はカスタマーサポートよりも新規顧客の獲得を重視する企業様も多かったかと思います。
しかし「モノ」から「コト」へ市場のニーズが変化し、
その商品・サービスを利用する上での体験に価値を見出す考え方が主流に変化。
昨今では、顧客の体験価値である「CX(カスタマーエクスペリエンス)」を
カスタマーサポートのシーンでも積極的に高めることが重要視されています。
そこで発生するのが「"CX" vs. "コスト"のジレンマ」です。
「CXを高めようとすると、コストが上がってしまう」
「コストを下げようとすると、CXが下がってしまう」
このようなジレンマを感じた事は一度があるのではないでしょうか?
今回は、そのような課題を短期間で改善し、
長期間でより効果を生む仕組みについてお伝えいたします!
本セミナーでは「サポートコスト削減」「ユーザー満足度向上」を実現させる方法を
3つのパートでお届けしますので、心よりご参加お待ちしております。
このセミナーで学べること
- カスタマーサポートコストを削減する方法
- カスタマーサポートのシーンでユーザー満足度を向上させる方法
こんな方にオススメ
- カスタマーサポート部門の担当責任者の方
- 現在のカスタマーサポートに課題を持っている方
- カスタマーサポートの今を知りたい方
開催概要
- 日時
- 2021/09/28(火) 14:00 ~ 15:00
- アジェンダ
-
13:50~14:00
オンラインセミナー受付開始
14:00~14:05
オープニング・ご挨拶
14:05~14:20
講演(1) 株式会社nene 花岡 良 氏
14:20~14:35
講演(2) メディアリンク株式会社 阿久根 工
14:35~14:45
講演(3) メディアリンク株式会社 千葉 貴史
14:45~15:00
質疑応答、アンケート
- 定員
- 先着 30名
- 参加費
- 無料
※フォームからお申し込みが必要となります。
- 会場
- ウェビナーツールのzoomを利用します。
※お申し込みをいただくと、zoomの事前登録も完了いたします。
※複数名様のご参加の場合でも1名ずつお申し込みください。
講師紹介
株式会社nene 取締役 花岡 良 氏
2007年に専門学校を卒業後、大手通信系の代理店にて法人営業を経験。
インサイドセールスチームを立ち上げやコールセンターの運営に携わる。
2017年より、SaaS企業にてセールスやマーケティングなど事業全体を統括後、2020年4月より株式会社neneに入社。同年7月より取締役就任。
オンライン秘書が提供するコンシェルジュプラットフォーム「nene」の事業責任者。
縁の下の力持ちとして世界をコンシェルジュで支えるために日々奮闘中。
メディアリンク株式会社 音声テック事業部 営業部 部長代行 阿久根 工
1966年福岡市生まれ。芝浦工業大学工業経営学科卒。
1989年に株式会社CSK(現SCSK)入社。エンジニア、営業支援、営業企画、コンサルティングやセンター認定監査など様々な業務を経験。2011年に独立後、2015年メディアリンク入社。以降MediaSeriesの拡販と事業拡大に尽力。
メディアリンク株式会社 接客DX事業部 営業部 千葉 貴史
2014年に大学を卒業後、総合人材会社に入社。建設・不動産分野の専門営業チームにて人材派遣営業として配属され、2017年より営業マネージャーを経験、計6年間従事。2020年にメディアリンク株式会社へ入社し、DX事業部営業部にて、チャットボット型Web接客サービス『sinclo』の営業として提案・導入支援を行う。